大阪高体連陸上競技専門部

TOPページ

用紙ダウンロード



諸連絡

大会Web申込について


 「Athletics Games Web Entry System」ファイルです。
 Webエントリーのやり方はこのファイルを参照してください。

csvファイルを使用しての大会申込


①CSVファイルの形式について 
  ・Excelで作成したファイルを保存するときにCSV形式を選択して保存してください。
  ・TEXTエディター(メモ帳など)で確認しないと余分な項目(空白)や行数(空白)が
   ある場合があります。余分な項目や行数をすべて削除して必ず9項目にください。
②ファイル名はどのようなファイル名でも構いませんが、次の形式で作成してください。(9項目)
  No,性別,ナンバー,名前,種目,記録,風,大会名,大会期日                 ←1行目
  1,男,1234,大阪 太郎(1),100m,10.55,+1.1,記録会,2016/10/11          ←2行目
  2,  男,   123, 陸上  駆(1),200m, 21.35, -1.1, 記録会, 2016/10/11  ←3行目 
  ・      
  ・                                        ←X行目
      名前の姓と名の間は全角スペースで(学年)は半角で入力  
      総体など学年や地区別対抗の時は 1年・種目 もしくは 一地区・種目で入力して下さい。

2024年11月からのシューズ靴底厚の規定について
(24.08.26更新)


2024年11月からのシューズ靴底厚の規定について

 競技場で行う競技(競歩以外)はすべて20mmとなります。詳細はリンクを確認してください。

 

ADIZERO TJ/PVの使用について

 上記シューズは競技会規則の基準を満たしていないため、競技会で使用できません。詳細はリンクを確認してください。


JAAF公認スタートコーチ養成講習について


養成講習について

 2025年2月9日 万博記念競技場 詳細はリンクを確認してください。

養成講習の要項 (修正あり11/14)


駅伝のエントリーについて


全国高校駅伝大阪府予選会エントリーについて(参加校決定方法の変更)

参加校の決定方法を下記のように変更します。

  1. 前年度の大阪高校駅伝の10位までのチームに参加資格を与える。(シード①)
  2. シードのチームを除く前年度の大阪総体駅伝上位10チームに参加資格を与える。(シード②)
  3. シードの決定後、令和641日以降、106日に実施される大阪高校長距離記録会までの競技会において、男子は4名の5000m、女子は2名の3000mの個人公認記録を有するチームに参加資格を与える。(要リザルト提出)
  4. 1校でチームを組めなければ複数校での合同チームの出場も認める(③に該当すること)
  5. 合同チームの編成条件については、大阪高体連陸上競技専門部Webページに掲載するので確認すること。

 

総体駅伝エントリーについて(選手のエントリー人数変更)

エントリー人数を変更します。

  1. 申込はチーム監督1名、選手10名とする。
  2. 1校でチームを組めなければ複数校での合同チームの出場も認める。
  3. 合同チームの編成条件については、大阪高体連陸上競技専門部Webページに掲載するので確認すること。


ヤンマーフィールド長居周辺のテント設置等の選手団場所取り可能なエリアについて





Copyright©大阪府高体連陸上競技専門部, All Rights Reserved.