◆新規取得希望者・移籍者について
開催日:第一回 4月10日(日)ヤンマースタジアム長居・・・締切りました
第二回 6月18日(土)万博記念競技場・・・締切りました
事前申込みとしますので、下記の申請用紙に必要事項を入力のうえメールにてお送りください。
※受付が完了しましたら、返信メールをお送りしますので必ずご確認下さい。
返信メールが無い場合は、受付が出来ていませんのでご注意ください。
※受付が完了しましたら、返信メールをお送りしますので必ずご確認下さい。
返信メールが無い場合は、受付が出来ていませんのでご注意ください。
申込締切日:第一回 4月2日(土) 締切りました
第二回 6月4日(土) 締切りました
※ただし受講するには2022年度日本陸連登録が必須となりますので、事前に登録を済ませてからお申し込みください。
【体調チェックシート】はこちら/講習会当日必ず持参してください
※4月10日(日)に受講された新規・移籍者へ
審判員証カード(緑色のカード)は5月28日に発送しましたので、お受け取りくださいませ。
(★7/19追記▼)
※6月18日(土)に受講された新規・移籍者へ
審判員証カード(緑色のカード)は7月19日に発送しましたので、お受け取りくださいませ。
◆継続者について
➀.2021年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症予防対策として、
審判員の皆さまの健康・安全面を考慮し2022年度も一堂に集まっての
審判講習会を中止することになりました。
②.2021年度登録者に対して審判講習会資料を4月上旬に郵送致します。
第1回大阪陸協記録会の競技役員に依頼され、出席された方は当日、配布する予定です。
③.審判講習会資料を熟読ただき、資料の中に掲載されている、
「2022年度競技規則修改正と競技規則の確認テスト」に臨んで頂きます。
テスト問題の解答と解説については、4月12日(火)に
大阪陸協ホームページ「審判員の皆様へ」の頁に公開致します。
各自、答え合わせと解説を熟読頂き、理解度を深めて頂く事とします。
※2022年度は審判講習会を日本陸連からの特例措置を適用し、グーグルフォームにて
理解度を報告して頂くことにより受講したこととさせて頂きます。また、簡単なアンケートにも
ご協力頂きますようお願い致します。
回答が無い場合は、未受講とします。
理解度を報告して頂くことにより受講したこととさせて頂きます。また、簡単なアンケートにも
ご協力頂きますようお願い致します。
回答が無い場合は、未受講とします。