お知らせ

お知らせ

2023年度日本陸連【大阪陸協個人・団体】登録について

3月8日(水)15:00より登録を開始します。(3/7掲載)

各種申請方法を掲載していますので、確認のうえお手続きくださいませ。
なお、2023年度より登録システム(方法)が新しくなりましたので、よく確認してください。

新登録システムのログインURLより手続きしてください。

※登録の操作方法で不明な点がある場合は、メールにて連絡をお願いいたします。
 メール送信先▶ touroku@oaaa.jp

▼よくあるご質問等をまとめたページもありますので、まずは該当するものがあるかどうか確認してみてください。

◆◆◆ 登録の操作方法に関するお問い合わせ・よくあるご質問はこちら◆◆◆

★団体登録(継続)について

※会員登録数5名以上の申請で、承認作業をさせていただきます。
 初回申請が1名や2名など5名以下の申請の場合は、5名になるように申請手続きをしてください。

団体登録(継続)について/ログインURLはこちら

団体登録(継続)申請方法について(マニュアル)

継続団体決済方法

空欄ki

★団体登録(新規)について

2022年度未登録の団体(クラブ)は新規団体登録扱いになるので、
新規マニュアルを参考に手続きをしてください。

団体登録(新規)について/ログインURLはこちら

団体登録(新規)申請方法について(マニュアル)

新規団体決済方法

空欄

★個人登録(新規・継続)について

(※2023年度よりe-moshicomでの個人登録は出来なくなりました)

※ 出来るだけWebで申請してください
※ 登録料が変更されました

〇当該年度末で19歳以上の者 5,630円
 (内訳:大阪陸協納付額4,400円 + 日本陸連納付額1,000円 + システム料230円 )
〇当該年度末で19歳未満の者 5,130円
(内訳:大阪陸協納付額4,400円 + 日本陸連納付額500円 + システム料230円 )
※ 既に中体連・高体連登録を済ませている場合は、4,630円 (内訳:4,400円 +230円のみ )

個人登録(新規・継続)について/ログインURLはこちら

個人登録(継続)申請方法について(マニュアル)

個人登録(新規)申請方法について(マニュアル)

個人登録決済方法について(マニュアル)

(3月14日追記)
※個人登録申請手続きの途中で会員によっては【アクセスコード】を入力する手順が出てきます。
 その際は【start】と入力してお進めください。

(5月追記)
※申請 → 承認 → 登録料支払い → 登録番号通知の流れになります。
(会員) (陸協) (会員)     (陸協)
 承認後のメール通知はシステム上送信されません。
 早くて当日、遅くても3日以内には承認しますので、こまめにチェックしてください。
 承認がされていればお支払いボタンが表示されますので、登録料の入金をお願いいたします。



一覧へ戻る
copyright © Osaka Association of All Athletics