Osaka High School Athletic Federation

大阪高等学校体育連盟陸上競技専門部が開催する
競技会に関する情報をお知らせしています。

SCROLL
お知らせ

競技会に関係するすべての皆様へ

競技会の運営方法について

2023年5月28日更新

重要なお知らせ

INFORMATION

 

2023/09/26

地区総務への連絡先メールアドレスの廃止について

大阪陸協サーバーの移転に伴い、地区総務への連絡先メールアドレスが廃止となります。当面の間、地区総務の連絡先については、葦音の委員会構成の地区常任委員の表で確認ください。

2023/09/24

第74回全国高等学校駅伝競走大会大阪予選会・第35回全国高等学校女子駅伝競走大会大阪予選会の出場校決定日と参加料の振替締切日について

出場決定高校は10月14日(土)に大阪高体連WEBに掲載予定です。

出場決定校は10月24日(火)までに、アスリートビブス代3,000円と参加料 1,000 円の合計4,000円を郵便振替にて納入。男女参加校は男子参加料(4,000 円)と女子参加料(3,000円)の合計7,000円を振り込むこと。

2023/08/16

葦音146号記載の全国駅伝予選の要項について

葦音146号に記載の全国駅伝予選の要項に合同チームでの参加が可能である記載がありますが、今年度は合同チームでの参加はできません。葦音145号ならびにWebページに記載の要項が正しいものとなりますので、ご注意ください。

2023/04/29

ヤンマーフィールド長居周辺のテント設置等の選手団場所取り可能なエリアについて

 

顧問・監督・コーチなど選手等の指導をされている皆様へ
体罰根絶に向けた取り組みの強化について
全国高等学校体育連盟「体罰根絶全国共通ルールの制定について(通知)」
「No!スポハラ事業」特設WEBサイト

更新情報

WHAT'S NEW

 

2023/09/29

【競技会情報】第74回全国高等学校駅伝競走大会大阪予選会・第35回全国高等学校女子駅伝競走大会大阪予選会

すべての出場校は校長印押印後の参加申込書(男女別葉・両面印刷不可)、シード校以外は加えてリザルトのコピーの送付が必要です。期限は10月12日(木)必着です。

《宛先》記録部 駒居智志(大阪府立東住吉総合高校)宛て

要項(エントリー人数の変更)[9/29更新]

シード校一覧[9/24公開]

2023/09/25

【競技会情報】澪標記念陸上競技大会

印刷用プログラム/審判編成[9/25]

スタートリスト・リザルト[9/23]

2023/09/23

【競技会情報】大阪高等学校長距離記録会

申し込み時には、申し込み種目に関わらず、男子は5000m、女子は3000mの自己最高記録を必ず書くこと。自己記録の記載のないものは受け付けない。

2023/09/05

【競技会情報】第56回 近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会[更新]

2023/06/26

新web会員登録システム「JAAF Start」稼働後に当面の間「大会申込サイト」での Web による大会申込のための選手登録の方法について[再掲]

競技会情報

COMPETITION

2023年度大阪陸協管内・公認陸上競技会計画表

 

2023/10/28

第74回全国高等学校駅伝競走大会大阪予選会・第35回全国高等学校女子駅伝競走大会大阪予選会

《コース》ヤンマースタジアム長居をスタート・フィニッシュとする長居公園周回コース
大会ウェブページ

2023/10/07

大阪高等学校長距離記録会

《会場》大阪府営服部緑地陸上競技場
大会ウェブページ

  • Web申込状況[更新]
  • エントリーリスト

2023/09/30

第2回澪標記念陸上競技大会(旧大阪市立高等学校総合体育大会陸上競技の部)

《会場》たまゆら陸上競技場
大会ウェブページ
男子5000m、女子3000mについては大阪高体連加盟生徒で大阪陸協に登録した者であればオープン参加を認める。(出場人数に関わらず顧問の協力審判1日を条件とする)

終了した大会

終了した競技会の情報はこちらから閲覧できます

過去の競技会情報

各種コンテンツ

CONTENTS

加盟校への連絡

選手登録

START LIST / RESULTS

競技会日程

強化部

 

研修部

 

記録部

 

様式ダウンロード

DOWNLOAD