活動報告(2021)

講習会の活動内容をその都度掲載いたします。
画像をクリックすると練習内容その他の詳細を確認できます。

第21回講習会(2022年03月29日)

今までの練習の成果を発揮できた記録会となりました。
みなさま、今年度はお疲れさまでした。
4月からは本格的に始動いたします。
4月からもみんなで頑張りましょう!!

第20回講習会(2022年03月10日)

目標タイムを設定して、リレーの計測を行いました。
スムーズなバトンパスができるようになりました★
次回は、今年度最後の講習会です。
今までの練習の成果と、現在の体力や走力を確認するためにアカデミア記録会を開催いたします。

第19回講習会(2022年03月03日)

来週は、バトンパストライアルを行います。
練習の成果を発揮できるように頑張りましょう!!
次回の講習会は、3月10日ヤンマーフィールド長居で行います。

第18回講習会(2022年02月17日)

今日からは、リレーに取り組んでいきます。
【減速しないバトンパス】ができるように頑張りましょう★
次回の講習会は、3月3日ヤンマーフィールド長居で行います。

第17回講習会(2022年02月10日)

今日は、雨も上がり予定していたトレーニングを行うことができました。
50mHの計測では、たくさんの子供たちが前回より速くなっていました。

第16回講習会(2022年02月03日)

低学年(1年生~3年生)のクラスを開校しました!!
今日は、高学年と一緒に準備運動・体力トレーニングを行いました。
後半のハードル走では計測を行いました。

第15回講習会(2022年01月27日)

今日も、しっかりトレーニングできました!
2月からは、低学年(1年生~3年生)のクラスも開校します。
人数がさらに増えてにぎやかになりそうです。
体調には気を付けて、また次回お会いしましょう★

第14回講習会(2022年01月20日)

初めて、ハードルに挑戦しました。
目標は、
【踏み切り足を見つけること】と【自分にあったインターバルを見つけること】
でした。

第13回講習会(2022年01月13日)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。約1ヵ月ぶりの講習会でした。
みんなと元気な姿で会うことができました!!
2022年もみんなで頑張っていきましょう★

第12回講習会(2021年12月16日)

今年最後の講習会は初めてヤンマースタジアム長居で開催しました。
子供たちもとても楽しみにしていたみたいで、今日も元気よく頑張っていました。
冬休みの宿題、お家のお手伝い、頑張って取り組んでくださいね!!

第11回講習会(2021年12月09日)

今年の講習会も残り1回となりました。
来週もみんなでがんばりましょう!!
次回の講習会からはヤンマースタジアム長居で開催いたします。

第10回講習会(2021年12月02日)

スタートの基本について説明をしていただきました。
スタンディングスタートとクラウチングスタート、スタートの合図について学びました。

第9回講習会(2021年11月18日)

走り幅跳び(計測)
助走スピードをいかして、大きくジャンプできるようになってきました。
計測なので、みんなの顔が本気になってきました。

第8回講習会(2021年11月11日)

今日は天候の関係で練習内容の変更をいたしました。
スターティングブロックを使用してスタート練習をしました。
来週は、いよいよ計測します。

第7回講習会(2021年11月04日)

前回よりも大きくジャンプできるようになってきました。
来週は、いよいよ計測します。

第6回講習会(2021年10月28日)

今回初めて走幅跳を行いました。
今回の目標は、「踏み切り足を見つけること」

第5回講習会(2021年10月14日)

運動会が開催される学校もあるため、スプリント練習を行いました。
ラダーで足を速く動かす意識をしたので、それを実践しました。

第4回講習会(2021年10月07日)

10月より新しく9名が入会しました。
アカデミアTシャツを配布しました。

第3回講習会(2021年09月30日)

チームに分かれて話し合いもしました。
チームで簡単なリレー形式の練習を行いました。

第2回講習会(2021年09月16日)

本格的に活動を開始しました。
初めて50m走の測定を行いました。この記録がどのように変化していくのかが楽しみです。

第1回講習会(2021年09月09日)

第1回講習会は9月9日にヤンマーフィールド長居にて18時より行われました。
大阪アスレチックスアカデミア開校式を行い、大阪陸協竹内章専務理事から挨拶のいただいた後、コーチングスタッフの紹介並びに練習を始めるにあたって、お願い注意事項の説明のち会場で多田選手を特別コーチとしてお迎えしてトレーニングを行いました。